2021年6月26日土曜日

夏の衣替え?、夏の設(しつらえ)



私達の若い頃は、制服は6月が衣替えで
夏用になりました。

季節ごとの設(しつらえ)、少し前は衣替えの
季節になると、室内も模様替えでした。

いそいそと(すだれ)を用意し、四季の変わる様を寧ろ
母は楽しんで用意をしていました。

和室の部屋では現在も
そのようにされていらっしゃるお宅も
あるかと思います。

 簾(すだれ)






最近は気温の差が10度以上違う日が多く、
少し厚手の物も出しておいたり、
今は特にコロナ禍・・・

来客があるわけでは無いので、
ベッドに夏用と肌掛け、
パジャマも薄手と少し厚手とか、
一応取り替えられるように置いています。

これは整理中の大型のジップロック
布団用保存袋)です(笑

空気を抜くと薄くなって、
収納しやすい!ですね。
布団他シーツ類、カバー等の仕分けに利用。
便利な物がある、と感心します。






夏支度のため、通気性の良い靴下を購入。
毎年この季節に用意します。

でも昨年購入したのが使わずに残っていて
ダブルブッキング!?でした〜
(カタログをチェックし注文をするのですが
カタログに載る天然素材の物は少ないのでつい購入)


長年、真夏でも靴下を使用。
私は一年中5本指の靴下を使用します。
綿、麻、絹、など天然素材で、
日本製のものに拘っています。

余談ですが、夫の趣味のマラソンの為の
スポーツウェアも品質に拘っていたせいで高かった!
我が家のお財布事情では厳しかったですね〜
インナーが1枚、私の物より3倍もしていました(苦笑)。



一年中履いている靴下。
庭に出ると1日に2回は履き替えたりしますので、
当然靴下の底側は破れます。

古い物を取って置いて切り取り、
つぎはぎをして使います。
裏側ですし、丈夫にする事を重視しています。
(最近はちょっと、雑になっていますが!)

『つ ぎ は ぎ』
裏側            表
 
踵(かかと)はもっと大きくつぎはぎしています・笑






元々肌が弱く、直ぐに肌荒れをしてしまい
一年中、手袋は欠かせません。
(これは夏支度というわけではありませんね)


料理用、掃除用、庭用などなど


コロナ禍で衛生用品が高騰していますね。

薄手の天然ゴムの手袋は
この1年と少しで、倍の値段になりました。
様々な事で大変な状況ですから、
ゴムの手袋は些細な事でしょう(苦笑)






夏の設(しつらえ)


暖房→冷房に切り替え(笑)
現代はこれでOKですね。
コンパクトなコンクリートの家ですから!



変異ウイルスの感染拡大が懸念されて
います。何か祈るような思いです。

全ての人が1日も早いワクチン接種をと
願うばかりです。





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ