〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
多人数で収穫のお手伝いに行った話を
良く聴きました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
女性のランナーAさんは、りんご畑に
落ちている、沢山の散らばった
りんごを、次々と拾っていました、、
困った農家のSさんは『後から沢山もって
行ってもらうから、拾ったりしないで
それより、収穫を手伝って、、』と
言っても、Aさんはついつい拾って袋の中へ
だったそうです(苦笑)
ちょっと分かります、勿体無いですから・・
元々俎板は、最初から檜のまな板でした。
どうしても、プラスチックのまな板を使えなくて
漂白し、天日干しもして、、、
長い事、使って来た木のまな板でした。
一昨年、檜の俎板をインターネットで
探しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注文(奈良県)した、俎板です。
縦32cm 横50cm 厚み3cm
とっても重いのです=6000円位でした。
奈良県=商店の方、汚れは削って使用出来ると、、
電話で説明をして下さったのです。 ↓
特に、りんごジャムを作る時、刻むのには
とっても良かったのですが、、流石に
↓
重くて困りました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生活の変化です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
指の傷、腰の痛み、等、包丁を
なるべく使わない生活に変わりました。
長女が巻き寿司を作るのに良いからと
檜の俎板は譲りました。
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!