私だけが、沖縄に行った事がないと
言う理由と、この先旅行が厳しくなって
『今のうちでしょ〜』と言う気遣いを、
今回は素直に受けて
娘達と同行する事にしました。
・・・なので、
ブログをちょっとお休みします。
どうしても、行きたいところは?
と、聞かれて・・・
『ひめゆりの塔』、『平和記念資料館』
その次が、火事の後再建された
『首里城』です。
=====================
ちょっと歴史を振り返ってみました。
国が纏まっていく歴史は古代から
戦の繰り返しかもしれません。
=====================
琉球、集落の成立
◆11世紀頃に、水田稲作農耕が
琉球地方に伝わり飢饉が起こった
ことから、仏教の布教が始まりました。
また、12世紀から鉄器が
伝わって、集落生活になって
いったようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古代の日本では、縄文〜弥生時代に
かけて水田農耕が始まっていますから
温暖な気候、風土で違いが
あったと想像しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆ 朝貢=外交秩序の時代
中国へ日本、朝鮮、琉球他の国・・
貢物で外交秩序を築いていました。
1372年、最初の国交の始まりは
中山王でした。
当時、琉球は3国に別れ
其々の『王』が治めていたのですが、
中山王が2つを滅ぼし、
1427年第一尚氏王朝により
沖縄本島が統一されたようです。
===================
〜 その後、時代劇の
ドラマ、映画でも知られる 〜
==================
豊臣秀吉の時代に島津氏の侵入
があって、朝鮮出兵の協力要請と、
対中交渉を琉球へ要請し、
日本への従属を迫りましたが、
応じませんでした。
島津氏が武力行使、1609年に
3000の軍を率いて進軍。
戦闘経験の無い琉球は10日で敗れ、
首里城を明け渡したと記述。
その後、明治政府→廃藩置県→
沖縄県となりました。
アメリカ統治下から復帰されたのは
1972年でした。
沖縄を少し振り返って、美しい海と
そして
辛い歴史を想う旅になるかも
しれません・・・
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!