2024年4月6日土曜日

生活費・ひと月=年金夫婦の支出内容


私と夫の年金合わせて
約27万円
別宅の家は毎月次女夫婦から
2万円の生活支援金が
振り込まれて助かっています。

長女夫婦が以前、2万5千円を
別宅費用・管理で入金して
くれましたが・・・
一昨年から交代に
次女夫婦が生活支援という理由で
送金してくれます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
別宅のキッチンからの眺め
正直私達の年金で2軒の家を
管理するのはかなり贅沢ですが
偶々、義母の同居がきっかけで
このように、なりました。
2軒を一つの家と考えて生活を
しています〜
29万円で2軒の家・管理費、他
各種保険、税金・生活費を
賄う生活です。
==================
年間の支出を計算して
1ヶ月の支出
①住居管理費・51000円
(固定資産税年4回含む)
②水道光熱費25、000円
(上下水道料金含む)
③ 新聞・通信費15500円
(電話代・KDDI料金他)
④食費は90000円
(お弁当・含)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(今は夫のトレーニングルームの家

⑤ 医療費・健康保険料・26000円

 保健衛生・洗剤他3000円 
(美容室他・化粧品は次女の提供)

車預金へ14000円
(タクシー代他)
◆別途・予備費へ20000円

⑦火災保険・NHK受信料・他
(月平均)5500円

⑧夫の小遣い・20000円
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
◆=別途預金は・車を手放した
時に、駐車場とガソリン代金を
タクシー代に当てると言う
考え方と、娘達の支援金は別に
 管理で、予備費用として預金。

惨めにならない程度の預金を
 何とか維持しつつの、生活です、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
季節に寄って、支出は大きく
違いが出ます。そこをオオマカに
ひと月どのくらい?で細かく
計算してみました。私達の所は
エレベーターが無く1970年代、
プレハブ工法の分譲住宅
ですから・・・管理費は安く1階と
5階は来客用→娘達専用に
なって、10数年です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後、医療費は多くなると
思います。
(夫の白内障の手術でこの
金額ですが、2年前に続いた手術
と入院が入ると、医療費は高額に
なってしまいました。
今後、医療費は益々かかって、、
家計の負担が増えるのは
間違い無いと思っています。





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!