2024年9月29日日曜日

夫からクレーム!〜夫と母の深い思い出②


 親戚の対応は・・夫の
『一番思い出したく無い経験』で
触れられたく無かったと、朝早々に
クレームでした。

一部分縮小(苦笑)
『夫と 母の思い出』に至るまでを 
短く書いて、私から母への詫び状?
の様な気持ちを綴っていきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
特急寝台車で静岡→大分へ
K家全員で故郷へ行きました。
色々、ありましたが
その後私達夫婦は大分から
門司港の私の実家に向かいました。

初めての里帰り・・・
<話が前後しますが> 
静岡から→九州へ特急寝台車で
門司駅に数分止まった時、
大分到着前でした。
兄達が駅のホームで
列車到着を待って・・・
病気の義父と家族にお茶と
お菓子の差し入れ、お見舞い
 の為待っていました。

 結婚式から半年後・兄達は病気の
義父と家族を心配し『Kくん、
S子も、これから大変になるなぁ』
母に話した事を、後で
聞きました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私の実家では、両親はいつも
兄達家族を家に呼んで、、父は
全く、お酒はダメでしたが
何かあると〜家族、孫達
皆んなで会食が好きな、私の家
だったのです。
賑やかになって、次兄はお酒好き
調子に乗ってくると〜もう
帰りなさいが父で、そこで
 お開きになるのが習いでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
父は、孫が生まれた時、又祝い事
の時、必ず仕舞いを舞い、
私は中学生の頃から父の舞姿を
観て父から教えられたのですが、
兄達はひたすら避けていました。
(苦笑)

義父の様子を聞いていましたから
初里帰りでしたが
仕舞いどころでは無かったあの日。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<夫の我慢が崩れた・時>
今回は兄達もKくん、大変だった
 なぁ〜と、夫を兄達が励ます会で
 最後に甥、姪、、兄達も帰りかけ、
母が夫の側で
『辛かったわねぇ〜Kさん』と
肩に手をかけると・母の言葉で
我慢が解けたように、、夫の
涙、涙・・でした。

母は元々
優しい性格で、兄達よりかなり
年下の夫を、何かと気にかけ
『兄達も、とっても真面目?な
人にみえる夫を、OO家の中で
いい人、Kくん』と大歓迎
だったのです・・・が、
その後、海運界大不況で
 山あり谷ありでした・・・
================
夫のクレーム・・・触れられたく無い
辛い記憶の中にありました。
母の事を書きたい、、どうしても
別の話題にできず、、母が夫を信頼
していましたから
今回は、夫に我慢をして
もらうようです・・(辛)



ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2024年9月28日土曜日

『母と夫』の深い思い出〜①遺影を修復?


長年テレビの横に
私の両親の写真を置いています。
父の写真も随分前に気にして
古いネガを見つけ
夫が『写真店』へ行って修復を
依頼してくれました、、 ↓修復後の写真
数年前から、母の顔が白くなったのを
(手前の写真)
夫が気にし、大型スーパーの中、
『キタムラ写真店』に持って
いくと、和服姿の写真があると
修復が出来るかもしれませんと
  言われた夫・・
           
  古い写真の中から探して、、
3枚、持って行き、約20日間で
連絡がきました。
 私は自然に任せ、仕方がないわ、
写真だからと諦めていて、、
関心は無かったのですが
流石に、今回は夫に感謝でした。
◆この写真の修復代金は夫の小遣い
(25000円)から
支出で、、私に正確な金額を
言いません、自分がしたかった
 からと、家計費では無いのです、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<私達の結婚と同時>
OO家、、試練の始まりでした。

昭和39年に結婚して式は10月
 でした。
静岡の義父が突然倒れ、救急車
で病院に運ばれ重体・結婚式から
2週間目・・
 電報で知らせが来ました。

夜、会社から帰宅後、公衆電話で
会社の上司に連絡し、会社が
利用していたタクシー会社へ
ハイヤーを頼んで、、
着替えだけ用意して、横浜から
静岡へ向かい、、朝の4時頃に
着きました。義父(54歳)は当時
『鐘紡』に勤務し社宅住まいでした。
義母は50歳・義父未だ元気
だった・はずでした。
高校卒業後の方針が決まって
いた義妹、義弟は中学生でした。

父親大病から大きく変わって
しまった、私達家族の歴史?です。
・・・・・・・・・・・・・・・・
*ハイヤー代金は4万円で当時
 夫の月額給料と同じだったのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<当時、静岡の済生会病院>
義母は義父に付きっきり・・・
義父は『脳血栓』で言葉が全く
話せず面会謝絶・危篤状態が
続いて、義父の妹3人が大分県から
面会だったり、、私は新横浜から
静岡へ家事他手伝う為、、毎週通う
ようにいきました・・・
昭和39年の10月に倒れ・・
翌年の8月に義母は、故郷で
生活をする計画で親戚と何回も
相談して・・・
前もって仮住まいの家を
義父の妹達3人に頼んで、義母は
送金をし翌年夏に九州へ〜義父母、
妹、弟、そして私達夫婦、、当時は
 特急寝台車で、九州へ行きました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
待っていたのは、意外な事
でした、、仮住まいの家は
 まだ・・用意されて無かった、、

義父の叔母様達3組の
方の説明でしたが、、夫は
どうしようも無く・・辛かった
この事は忘れられない事
でした。





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2024年9月26日木曜日

ブログデビュー!・最後のステージ?音楽祭で〜


高校時代の友人Mさんが
随分前から合唱団グループで活動
していた事を知ったのは・・・
最近でした。
いつも、ラインでは私の愚痴を
聴いてくれる高校時代の
同級生です。
高校卒業の同期会で、、
会のお世話を一緒にした経験で
当時はまだ若く皆んなで頑張った
時代でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高校の『会報誌』に
Gくんの『西鉄ライオンズ・観戦』
思い出が載っていました。
Gくんらしい、、一途な少年の
気持ちが綴られて
私はこの事をブログに書きたい
と思って、電話で了解を
頂きました・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜Mさんとの事〜
同期会、終了後もMさんは数人と
友人関係が続いて、ある時、
Mさんから携帯に
電話がかかってきました、、
それから・私がブログを始めた
話をすると、Mさんとライン
 時々お喋りだったのです、、
数ヶ月位前に
長年続けて来た合唱会の方々
と、、偶にレッスンの帰りなの〜
 そんな会話も、有りました。

今回が最後かもしれない
と聞き、、娘のサポートで都内の
 イベント、ホールへ行きました。
Mさんは”ソプラノ”で、とっても
素晴らしい音楽祭でした!
 私 ・ Mさん ↓
娘が撮ってくれた写真です。
Mさんの”晴れの日”とても
 若々しく〜あまり素敵でしたから、、
お願いして初めてMさんと私の
写真デビュー・です。
Mさん『ブログにデビューね!』
と言われて・・・
(記事に残したく、、Mさん
お願いをして、承諾を
頂きました)

〜余談です〜
高齢って〜思い切って・・
出来るのです、、後があまり
無いですから〜(笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年9月25日水曜日

外出中、杖が無い!?〜戸惑い不安の一日


過日・再診で出かけ
午前中、10時の予約でした。
9時のバスで駅に向かって
駅前で下車、、銀行で用事を
済ませ、、電車に乗る前に
スーパーのトイレに寄って
からと思って、、、夫に
待ってもらいました。
大型スーパーのトイレに行き・・・
戻る時〜階段横から
エスカレーターに乗った
瞬間に『杖が無い!』事に
気がついて、反対側から戻り元の
場所へ行きました、、既に
他の人が入って、、いましたから
待って杖を探しましたが、
ありません、、
予約の時間も気になって、駅へ
向かい、夫のリュックに
掴まって電車に乗り・病院へ
行きました・・・
いつもの、、問診と先生の
診察が終わって、、次は薬局で
私と、夫が通院する医院の薬も
一緒に頂いて、早々に戻りました。
気になっていたスーパーの
受付に『もしかして・杖が』届いて
いるかも?〜期待して駅から
直ぐに行き、有ったのです!
どなたか、届けて下さってとっても、
嬉しかった!!
半分諦めて、、いましたが
受付に持って行って下さった
方に、感謝です。

娘が贈ってくれた杖、支えて
くれています、、
(嬉)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2024年9月23日月曜日

高齢化・最後を自宅で〜隣人から学ぶ、、事  



 近所のSさん90歳・・・
息子さんが鍵を持って時々大きな
袋を持参で、Sさんを見守って
います。
いつも周りを気にしている
60歳のBさんは、何かとSさんを
広場での催しに
誘うらしいのですが、、Sさんから
構わないで欲いと言われ、、
ショックだったと話してくれました。
Sさんは構ってほしく無い理由
がありました、、ご近所同士同じ
位の年齢で入居でしたから、長年
とっても仲良く一緒に
買い物、又一緒にお茶等もして
親しかったご近所さん同士
4人組、だったのです。
一番年長の方〜ご主人が亡くなられ
暫くすると、認知症になって
『お金を貸したけれど、、返して
くれない』と言う
噂が流れ、大変迷惑をした
のが、、Sさんだった事を後から
聞きました、、、Sさんから
何と無く、、Nさんの家には大変な
お金が有るそうだから、
近づけ無いわよ、、と言われ
噂話でSさんが、大迷惑だったのを
知りました、元々ご近所と
適度な距離を置く事は大切と
思っています、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
過日のTさんは、私はあまり
近所の方と、親しくはしないから
と、申し訳なさそうに早朝
喉に水?お茶?を詰まらせ
夫は早起きですからチャイムの
音で、、玄関前に倒れたTさんを
必死で背中を叩いて何とか
無事だったのですが、今は80歳
で一人暮らしです、今回の事で
『セコムの見守り』〜申し込むわと
話していました、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
同じ棟のGさんは奥様が
倒れて、、長くご主人がお世話をし
多分、、ヘルパーさんもお願い
だったと思いますが、最後は自宅
で亡くなったのです、、
夫のGさん自身もヘルパーさんを
頼んで自宅で最後でした、、
『お別れの会』で息子さんが
父親から自分達に構わないで欲しい
と断られた事を、言葉を
詰まらせ話したそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
義母も亡くなる2年前から、入所で
最後は病院で亡くなりました。
私自身・・・
老化は進み避けられませんが
『楽しい目標』を〜見つけ
そのために、少しでも弱る
身体を、、遅らせたいと願い
コルセットを緩め〜

『エアロ・バイク』をゆっくり
です、、(苦笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!


2024年9月22日日曜日

夫婦ゲンカ・2つの問題が同時だった一日


4Kのテレビに』・買い換えを
と,言い始めた夫。
長女が関係するメーカーの
セール品を買う事になって、
忙しい中、長女がテレビの
取り付けに都内から来て
くれました。
私は、3K〜今のテレビで
問題が無く反対でしたが
夫は4Kの画質に拘り、根負け
です、長女が仕事柄詳しいので
任せて、メーカーのセール
品を決めました。
2日前やっと夫の希望が叶って
ご機嫌で『大相撲』の観戦を
楽しんでいました(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<大反対だった洗面所の結露対策>
偶々・大揉めに揉めた洗面所
の結露対策が、テレビと同じ日に
なって、この結露対策、、
夫は、効果が無いと大反対でした。
私は100%では無くても
50%(半減)でもと言う理由で
今回防音工事会社の責任者の方と
相談で窓から下、増し貼りの
お願いをしました。
これは、オプション工事なので 
別料金、13万円で電気工事と
大工工事でテレビ買い替えより
4万円高く、特別費からの
出費になったのです、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
洗濯機で隠れていますが
電気の
コンセントが2箇所に、、
(洗濯機のタイル側)
付いていて、ネジがサビ、
 毎年冬はタイルから水が落ち、、
古いタオルで、何回も拭くのは
夫でした。
特に1階は下からの冷え込みが
あって、他のお宅も対策を
しているようです。
工事終了後です・・↑
コンセントを2つ並べて、全面に
取り付けてくれました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私は何事も大雑把(整理、
整頓ナド)ですが、『気になる事が』
あると・・・
100%の効果で無くても
50%の効果を期待して、事を
進めたいと思う性格で〜後から
後悔したくないから、、なんです。

今回は、出来上がりを見て夫も
少し納得だったようです。
大体〜こんな事で揉める
 夫婦ゲンカが続きます・後何年?
(苦笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると
嬉しいです!


2024年9月20日金曜日

『大谷翔平!』で集う!?走り仲間から・酒盛り中・・


大谷翔平さん?は、今では世界から
最も注目されている、、日本人であり
スポーツ界でも、、トップに
挙げられる選手です。
午前中〜『元マラソン仲間』から
大谷翔平がアメリカへ行ってからの
活躍を・・DVDにしていて
今回の大成功を〜皆んなでという
誘いでした、、マラソン、野球・・
まぁ〜スポーツですから頑張った
事へ、皆んなが応援!『大谷翔平』
という野球界でも稀有な能力?
と言われています・・
全く無知といっても良い程の
私でも、、ニュースを見て
とっても嬉しくなります!!
又、次もホームランかしら・と
つい期待!(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜閑話〜
 接骨院の先生は『ウルトラマラソン』
で、走る人達をちょっと”へんな人達”
と言い、私も思っています(苦笑)
北海道〜宗谷↔︎襟裳岬往復1000Km
を『おこもさんスタイル』でゴミを
身体につけて、、走るのですから
普通の生活ではとても出来ない
変わった感覚と、思っていますが
分かりにくいですが・(紀伊半島・
九州)・右端→沖縄です。

毎年、8月に広島・長崎間を
『戦争反対』・被曝された多くの
方々へ慰霊もあって、毎年夫は
走っていませんが、、続けている
方もいらっしゃいます、、
最初に長距離100K(沖縄)を
夫が走った時は、、長女夫婦が
同行しました。娘達の仕事関係
だった事もあって、20年程前、、
応援に行ってくれたのです
 それから、毎年マラソンは
続きました、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書いている途中・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
我が家の現実へ戻します(笑)

今年87歳が頑張って家事の
半分以上をこなし、、毎日
午前中は5階の家で、3時間
以上トレーニングです・・
180度変わって
 私は、、彼の命令に時には従わ
 ざるを得ない事も増えました、、
『変な人』達と長く走り・北海道
から沖縄まで・・そのお陰で
 元気なのでしょう(苦笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!






2024年9月19日木曜日

別荘から『コロナウイル!?』お隣さん


珍しく長期の留守でした、、

頼まれた庭の水撒きを殆ど
毎日・欠かさず夫と交代でフェンスを
乗り越え、私はコルセットを固く閉め
怠け癖の私、自分の為にお隣の
Cさんが別荘へ行く時、
『水撒きをさせて』だったのです
流石にこの猛暑と、9月に入っても
帰って来ないのを『事故?かしら』と
気になりながら、昨日も水撒きを
しました、、今朝の事です。

ピンポ〜ンとチャイムの音、、
お隣のCさんで、、何かホッと
しました。
話を聞くと〜『コロナウイルス』?
に感染だった?ような話でした。

別荘に行って・感染!?多分、
自然豊かな長野の別荘風景を、
思い出すのですが・Cさんの話は
味覚、嗅覚が
無くて、何回も予防注射をして
いたのに・・と
Cさん本当にコロナ感染?
信じられないような、話し方
だったのです。
(病院に行ったかどうかは聞いて
いません・・別荘で静かに
過ごしたと想像です)
閑静な場所での生活ですから、、
信じたく無い気持ちも分かります。
(苦笑)
申し訳なかったわ〜と
信州そば、果物、とうもろこし!!
えっ〜こんなに頂くなんて、
水撒きは私から、
自分の為と申し出た話・・
でもありがたく頂戴しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
接骨院の先生は、Cさんが別荘
から帰って来ると、直ぐに
ここへ数日通いますよ〜と
話して、笑っていました。
でも今月から木曜日は休診
ですから、、Cさん辛くても
今日は診てもらえないのです。

せめて接骨院で身体に電気
マッサージ・ウォーターベット
これだけでも、、身体と精神的にも
少し楽になりますから、、明日は
必ず、接骨院へ行くでしょう、

私は、迷ってしまいます、、
混みそうだから(苦笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!