2024年5月30日木曜日

九州は『田んぼばかり』と言う友人〜有る出来事!?です。   


過日、『子供文庫』時代、一緒に
ボランティアをしていたKさん
の呼びかけで、久々にお茶会
でしたがMさんは、欠席だった
のです、そしてあの時も欠席した
Mさん、今回は私と同じ骨折
が、理由でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜閑話〜
文庫活動で偶々年齢が
同じだったMさん、Fさんと当時
3人で、『絵本の展示会』と
児童文学の勉強会へ参加を
していました。
Fさんの親族が所有で、豪華な
別荘へ是非にと誘われて
いましたが、色々な理由も重なって
行けないのと、、
既に抗うつ剤・睡眠薬を服用
していたので、気持ちが進まず。
何回も誘われ、、あまり
断るのも〜と、、同行したのは、
 数年前の事です、Mさんは行く直前、、
断って私とFさん、二人でした。
かなりショックだったのは
<『別荘の一日』を過ごした事>

別荘地までのタクシー他
交通費・それとコンビニで買った
お弁当ナドナドは
最初から全て割り勘で、それは
友人ですから気楽だわと
思っていました、、ところが
食後の洗い物も〜姉が煩いから、、
浴槽も〜掃除をし
髪の毛も落とさないで、と言う
Fさん??
『正直、なぜ私達を誘ったの?』と
疑問だらけでした。
ゲストルームもあるはず、と思って
いましたが〜私が眠れないと
言ったのを理由?・・・
私は、居間の長椅子にシーツ
掛けて、、ここで寝てね
だったのです、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
かなり、遡(さか、のぼ)って、、
読書会での事です。

文庫活動、途中で〜Fさんは
ご主人の転勤で数年間
『北海道生活』でした。
私が文庫活動に慣れた頃に
Fさんが神奈川へ帰って、再び
文庫活動へ、戻りました。
 Fさんに自己紹介をする時、
『私は九州育ちで、、』と話すと
九州って、田んぼが多いのよね”
返事に困りました、、何しろ
育った所は、農村では無い『海運』
関係の会社が多く、港街です。
田畑の地域も少しはあります、、が
(説明の必要は無いと思い、、、)
笑って聞き流したのです。
所謂、田舎育ちと思い『別荘』
での対応??なのか、どうかは
分かりませんが、その後、Fさんと
私の関係が大きく変わったのは
確かで、自然に
距離を置く様になりました。
過日の『お茶会後』〜
メールで、次々と次回も
お会いしましょう〜と返事が
行き交っています、、
私は元気かしら?いまのところ
参加の気持ちは
無いのです、、(苦笑)





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月28日火曜日

仲間数名は入院中〜疎遠の知人からお茶を、、


過日、メールで『文庫活動』の
中心的な存在だったKさんから
『久々に”お茶”をしませんか?』
と言うお誘いのメールが届き・・・
私が気がついて読んだ時は、
Hさんが既に
”うれしいお誘い”と、返信で
全員に送られていました。
私も5名の方へ
お会い出来るのが楽しみと
言う、返信メールです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Hさんから直ぐに
お茶菓子はどうしましょう?との
相談がラインで来て、
Hさんは鳩サブレー、私は
ガトーショコラ、2種類の
お茶菓子準備をHさんにお願い
すると翌日『用意したわ〜』と
連絡があって、、
前日に偶々見つけた
『文庫活動の寄稿文』が載った
40年ほど前の冊子を本棚から
みつけたので、それを持って
Hさんのお宅へ伺い相談がてら
暫し、お喋りでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昭和58年・日本PTA全国協議会
母親委員会が中心で、PTA活動
の一つでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今の住居に昭和52年に
引っ越して、数十年です。
5階にお住まいだった0さん
から『子供文庫、一緒に参加して』
と誘われ一年経った頃に
大先輩の方から、寄稿文を是非
書いて欲しいと言われました。

悩んで書いた文章です(苦笑)
文庫活動に初めて参加で、
当時の様子を、そのまま書いた
 時、私は30代後半でした。
================
 <寄稿文、ほんの一部ですが>
OO文庫の活動
土曜日の午後、集会所へ本を抱えて
やって来る子供達へ
『こんにちは、その本面白かった?
と話しかけながら(書き始め)
文庫活動を通して、子供向けの
児童書の中にC・S・ルイスの
『ナルニア国物語のファンタジー』
を始め、多くの本に出会った
楽しさは、年齢を超えた
世界感に私自身が、夢中に
なりました。(この様な文章が
一頁半です
==================
私達の文庫活動。
基本、市立図書館から選本して
借ります。
又、自治会から支援金が
年間5万円ありました、本の購入
については相当、議論され購入し
保護用にフィルムを綺麗に貼る
作業も時間がかかりました。

新本購入の領収書、集会所の
使用料等は領収書添付で、会計
報告をし『文庫だより』も
半年毎に発行し、住民の方へ
活動の『お知らせ』と子供達に
こども文庫の事を知って
欲しい想いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仲間と言っても、年齢の差が
あって、最初は怖い大先輩・・・
そんな感じだったのです。(苦笑)
自然と、個人的な話や
相談事は、年が近い同士で
親しくなり、FさんとMさん
でした・・
その時は友人との距離感、を
考えなくて、私は全く信頼を
していました。
 痛い経験をしたのは、この次に
書かせて頂きます。




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月26日日曜日

ブログの文章〜クレーム!娘婿が『オカシイですよ』


言葉の使い方がオカシイと、指摘
されたのです。
『翻って〜』言う表現を
過去の出来事等と、絡ませて
書く場合に良く使う私の表現
です。
かなり、熱くなり・・・・
激論とまでは言いませんが
 夫は早くに就寝でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2泊3日で別宅へ帰って来た長女
夫婦と、買い物他手伝ってもらい
夕食後〜夫は既に就寝。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
偶々・夫の友人から贈られた
老舗の『ビーフ、シチュウ』が夕食
でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食事中はワイン、お喋りも
弾んで、夫は疲れて早く就寝。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その後好みの
ウイスキー、ワインを頂きつつ
私のブログの書き方が
気になって仕方がなかった!と
   言います・・
<娘婿の指摘・・・>
なぜか『翻って〜』と良く書いて
いますよね?
翻って無いのに、この言葉を
使うのですか!?、、(苦笑)
『翻っては、全く違う話に
変わる場合に、使う表現なのに
 話は変わって無いですよ』・・

その通りで、話が全く違う場合
変わる=旗が翻った時、裏側に
なった状態を指します。
別の話に変わる時『翻って〜
と表記』のはずがお義母さん
場合、内容は同じ話が続いて、
読んでいる側は〜何処が翻って
いるの?!と思いますよ・・・
『翻っている事は何?』と
指摘だったのです。正直私なりの
理由で『翻って〜』でした(苦笑)
一応、いつも電子辞書で調べて
言葉は慎重に書いているつもり
でしたから、
私の中では、話を過去の例に戻し、
その時に起こった
出来事を説明し、内容が原因で
変化した事情を書く場合に
翻って〜と表現をするので、
全く別の話では無く繋がって
います〜

ただ自分の中では
過去の問題を強調する時に、、、
『翻って〜』と表現します。
◆意外な出来事が起こって〜と
 ◆翻って、数年前を思い返すと〜
◆又は数年前の事ですが・・・
の表現が正しいのかも
  しれません・・・
私の大雑把な性格が、読んで
下さる方に、伝わらないのは
残念な事・・・今回、娘婿の
ストレートな疑問に
『ありがとう〜気をつけるわ』
でした(笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月25日土曜日

神奈川県警から『委嘱』〜電話でした!


電話番号が私の親戚?と
思って、受けた電話でした。
24日の午前中です。
『神奈川県警から委嘱され、
緊急の
お知らせです』と言われ
直ぐに『お知らせは結構です
と、電話を切りました。

私達の住環境は、かなり高齢者が
多く、この電話の話は
珍しい事ではありません。

実際に、、オペレーターに
繋ぐように指示され、警察官を
名乗る人が
『貴方の口座が犯罪に使われて
います』と誘導され
操作をして回収しますから
キャッシュカード・通帳をポストへ
と、指示され、最近・・・
1000万円以上を
騙しとられたと『又聞き』
ですが、近くの方でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜閑話〜
以前の事です・・・
『ボクだけど、近くまで来たので、
後から行きます』すっかり
甥っ子と思って、私と夫は
信じ、お昼の準備の為イロイロ
取り揃えて待っていました。
すると又電話が来て
『仕事で300万円
必要だけど』
そんなお金無いわよ
と言うと200万でも
良いからと言います。
『そんなお金、直ぐに用意出来ないわ』
というと・・プツンと電話が
切れました。
急いで、義姉へ電話をすると〜
『あの子、福岡よ今こっちに
来ていないわ』当時はオレオレ
詐欺が問題になり始めた
頃でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『高齢者がターゲット』になる
理由を、自分に当て嵌め
考えてみたのです。

今度は『県警から』と言う
いかにも”何か問題が?”と感じ
させる高齢者へ特殊詐欺
が増えている、、
私達、高齢者は『何か自分が
ミスをしたかしら』=直ぐに思う
弱点があります。
特に〜
『県警から、公共機関から』
と言われ、
不安感を誘われ、信用し悲劇が
起こる現状に〜半分痴呆気味
になると、子供に迷惑を掛けたく
無い、何とか自分で始末をと
思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
固定電話の登録以外は
絶対に出ないように・・と
夫から言われていますが〜

それでも電話が鳴ると気に
なってしまい・・出ると
叱られるのですが、お金に間して
は、何しろ年金に頼って
生活ですから、容易く信用は
しないと言うより、出来ません。
(苦笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月23日木曜日

傘を隠されて〜その後・母を悲しませた事(終)   


私は子供の頃から・理屈を
言って、強情なところが心配・・
と、言われ私の欠点でした。

何て、強情なの〜思いやられると母が
嘆いていた事を、思い出します、、
<母が〜嘆いた事>
小学校の低学年でした・イジメっ子
は男の子・・・
赤い傘を隠されて・その子を
追いかけ、転んで怪我をした
イジメっ子の処へ、

 母に連れられ謝りに行きました。
その時は怪我をさせてしまった事
は、悪いと子供心に思った
のでしょう・母と一緒に謝った
のですが、その後の事です・・・
帰宅後、母に手をついて誤り
なさいと言われたのですが、
母にどうして謝る、、?事が
分かりませんでした。
自分は、母に悪い事をしたとは
思えなくて、謝らなかったのです。

私は、相手が先に傘を隠し
追いかけて、怪我をした〜と
思いましたが・原因がどうであれ
怪我をさせ、母も付き添って
誤りにいった〜そのケジメ?・・
手をついて、母が謝りなさい
その事が理解
出来なかったのです。

叱られて、強情だと言われても
分からず、謝ら無かった・・
(頭がぐるぐるした程、嫌な
気持ちだった気がします)
それで益々母を、悲しませたのです。 

母が私の強情さに呆れて、父に
話すのを聞き、原因が何であれ
怪我をさせ、母も一緒に行って
謝った事の責任?ケジメ?
だったのです・・・

 その事を理解するには、、、
相当年数が経ってからでした。
(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
翻って・・横浜時代です。
父が他界後、母は一人になると、、
良く私達の処へ寂しさから、、
だったと思いますが、暫く過ごし
夫が運転する車でドライブに
行くと、とっても喜んで北九州へ
帰っていきました。
有る時、
親しくしていた、ご近所の
Kさんが・階段の連絡の件で
ピンポーンと訪れました・・・
母が偶々来ていて・紹介をすると
母が、団地の狭い玄関マットに
手をついて・娘達、孫も〜大変
お世話になって、、とご挨拶
 だったのです・困ったのはKさん、
どうしましょう、、こちらこそ
と、恐縮させてしまいました。
(ズレた感じがしますが、母流の
 ご挨拶でした)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
九州から離れた処で生活をする
娘の家族・ご近所の方々に
感謝と、これからも〜と言う
 気持ちだったと憶います。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
手をついて〜は有りませんが
何かと・母は『こんなふうに
していた』と想う事、、、

この年齢になっても『母が〜』
 未だにあります・・





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月22日水曜日

傘を隠され・怪我をさせ〜大変な事態に、、①


傘の『露先』から布が外れて・・
気になっていましたが、針を扱うのを
長く止めていて〜我慢が限界になり
修理をしました・・・
折りたたみ傘・ビニール傘は
数本、物置へ纏めて始末です。
(苦笑)

無いと困るけれど、、多くても
邪魔な傘・・・
露先』のところから剥がれ
何とか修理完了。娘が置いて
行った傘で、、生地もしっかり
していましたから、元通りです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<傘で・・キツイ思い出>
小学校時代に赤い傘を友達から
隠されて・・
泣きながら雨に濡れて家に
帰りました・・・
この〜赤い傘を隠したイジメっ子が
 Aちゃん(男の子)と分かって・・・
大喧嘩になり、、突き飛ばして
Aちゃんのオデコに傷ができて
怪我をさせてしまったのです
*傷は擦り傷だったので、元に
戻るのは10日程だったと
憶います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
母と謝りにいきましたがその
  後が、大変でした・・

Aちゃんに謝って、それで
終わらなかったのです。

かなり頑固な私を母は悩んだ
ようでした・・・続きは又
綴ります、、宜しくお付き合い
下さい、、、





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月20日月曜日

銀行の投資信託相談〜75歳以下、家族同伴が条件1?


午前中、銀行に電話を入れて、
担当の方に投資信託購入の為の
アドバイスをお願いしました。
私も少額ですが、
 他の商品を購入していて・・
年齢も全て、銀行は承知です。

数年前はそのまま時間を予約し、
面談で売買契約出来ましたが、
今日は、75歳以下の家族同伴』
条件でした〜夫は窓口で簡単な
認知検査をしてもらいたい!
と、怒っています(笑)
数10年も年金振込、各種
引き落としでお世話になっている
銀行です・・・
 投資信託は、最初に私が100万
  夫が300万円、
郵貯他の預金を崩して、夫が
始めた投資信託です。

元々、退職金や元手になる大金は
ありませんから・・・チマチマ貯めた
お金で『投資信託』を
やりたい、、預金に縁の薄い私達
なのでせいぜい郵貯銀行の
定額預金を5万円〜50万円を
老後の資金の為、娘達に迷惑は
かけられないからと少しずつ
用意しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
過日の事〜
珍しく〜今売るとOOの商品
30万程利益があるけれど〜
もう少し待つと50万の利益かな
と言うので、30万の利益が
あるのなら、売っちゃったら〜と
言って・・ネットで売って
  30万円の利益でした。

それで、元手のお金を足して
 再度購入したいと〜今回の相談だった
けれど・・・

ネットで購入の為・・
PCで奮闘中の
今年87歳、です(笑)。





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月19日日曜日

高齢者・『私、もう死にたい〜』と言う知人・・


私達の住居はエレベーターが
無いプレハブ式コンクリートの
建物です。
階段を、使いますからどうしても
ご近所の方と、お会いすると
立ち話が、多くなります・・

この時期、自治会費集金の当番で
Bさんが集め、何回行ってもお留守
だったKさんのお宅の話・・
耳が遠くなったSさんへ、大きな声
で、話しているところへスーパー
 から帰って来た私が参加・・・
Kさんは多分今は、別荘よ〜と
伝えると、、今月初めに掲示板に
貼って知らせてあったのだから、
別荘へ行くなら、早めに持って
来て欲しかったわ・・・
立替えて済ますしかないかしら、
何時帰って来るか
分からないから、とBさん。

私も最近は殆どお会いする事も
ないくらい病院通いで、忙しい
からと言い訳をして、
身体が細くなり耳が遠く
なって、聞こえないSさんに、
大声で伝え、三人〜大きな
声で、話しました・・
Sさんの事を気にしていた私達・・

🍀 買い物は、二人の息子さんが
交代で来て、、時折、
掃除まで、Sさんが出来ない
ところを、してくれていると、
話して、ありがたいわ〜と
90歳になるSさん〜
『もう〜死んでもいいのだけれど』
と、泣きそうな声で話す
Sさんの肩を抱いて、Bさんは
上階へいきました。

(何かとSさんを気遣うBさんです)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
我が家のキッチンから
数回・息子さんらしい方が
車から買い物袋を下げて、
上階へ行く姿、、
お母様を気遣っているのだわ、、
と思っていました。
Sさんのご主人様は昨年、亡く
なられてSさん、お一人です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私が帰宅後、トレーニングの
つもりだった夫から
『大きな声で、玄関前だろ
全部聞こえてしまうよ〜』
言って、会話が終わるのを
待っていたように、出ていき
ました・・夫もSさんを
気にしていましたから
多分・・気にしつつ聴いて
いたと憶います・・(苦笑)





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月18日土曜日

『ボク・困って聞いてください・・』助手先生へハーゲンダッツを〜


数日・お休みだった接骨院へ
行きました。
土曜日だけれど・今月は休日が
多いからと午前中
開院でした。

今日は院長先生は、別な用事で
お休みなので、助手先生一人で
頑張っていました・・・
『辞めさせられた先生』の後任で
一月以上になります。
隣のスーパーで・『00さん!
ボク、お使いに来ています!』と
声を気さくにかける助手の
A先生です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
近くに・アパートを借りて医院に
勤務・困っている内容は
どうも、アパートの住人の中で
ゴミを玄関前に置いてあったり
たまに・夜中大きな声がして・
一応
大家さんへは伝えて
いるけれど
全く変化がなく、先生に相談
出来なくてボク・困って
いるんです〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<私の提案>
①  防犯カメラを付けるのも一つ
かしら・・・
② あなたはまだ少しの期間だから
知らないと思うけれど・・・
患者さんの中に、アパート経営を
している方〜そして不動産屋さんも
多いから、先生に相談してみたら〜
と話して、、帰宅後
スーパーへ、買い物へ行く時・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
CO-OPの配送で届いたばかり・・
ミニサイズの物2つを
おやつに〜と届けました・・・
孫のような助手先生ですから
子供のような笑顔が返って〜

親元から離れて頑張っている
若い方〜です。

少し、差し入れ!〜大きな声で
『頂きます!!』〜を後に

 スーパーに行きました、、




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

 

2024年5月17日金曜日

兄さんは知らない!と義弟◆辛い事、一つづつ終らせた義母


箱根・強羅にある格安ホテルです。
法事他大勢で、数回利用しました。 
お風呂に入りお酒も頂き、
夕食後、私と妹のNちゃんは
お隣の、夫と義弟(Yさん)の部屋へ。
九州の話になって、、
夫はすっかりベッドでうとうと〜
眠りつつ聴いていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
九州時代の話になって、Yさんは
『兄さんは知らない、どんなに
母さんが大変だったかを・・』
悔しそうに思い出しつつ、
時折涙でした。
  温泉に入り、お酒を頂きつつ、
気持ちも緩んで心の奥にあった
辛かったこと、苦労真っ只中の義母
が姑(しゅうとめ)の面倒を
看る過程を話し始めました。
Yさん(義弟)だけが、歳の差もあって
長く両親と一緒だったのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<厳しい条件と、理不尽な事情>
① 義父は長男、そして三人の姉妹
(伯母様)が県内でした。」

②義父が九州へ戻るまで、妹達
三人が、交代で義父の母親を
看ていました。

③義父が病気でも長男が、母親の
面倒を看るのが当然という理由

④目病で盲目だった、義母の姑、
半身不随の義父は、話す事も殆ど
出来ませんでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆義父が倒れた為に〜九州で
生活をする『こんな重大な事件』が
親族間であったのです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<静岡から大分へ転居>
昭和40年、病気になった義父を連れ
義母、義妹・義弟・私達夫婦(結婚
10ヶ月)で、九州へ行きました。
私達夫婦は横浜へ戻り、
義父家族は大分県で生活の
計画を立てました。
その為に義母は
親戚(義妹)へお金を送って、
住居の仮住まいの資金を数回送金し、
その上で帰郷でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最初に、三人の親戚ご夫婦と会い、
家の話をしたのですが、それが全く用意
されて無かったのです!
家族全員『茫然自失』・・でした。
お金は??
親族の工場の関係!?に使われ
三人の親族の人達は、無責任に何か
理由をつけて、連れて行かれた家は
 長く、空き家で荒屋・・・
とても住める家では無かったのです。
私はまだ結婚して、1年経って
いないので、何がどうなって〜
お金は消えた!?呆然として
しまいました。家族全員ですから
取り敢えず義父姉妹の家に一先ず
お世話になったのです。

その後、母方の親戚の方が
お世話をしてくれて、数ヶ月後
土地を買い家を建てました。
私が驚いたのは、義母はあんなに
辛い事があったのに、家を建て
孫達が田舎に行った時、
義母は、義父の3姉妹の
伯母様達も招いて
何事も無かったように歓談して
とっても驚いたのです。
(あんなに辛く大変な事を
終わった事と、片付け和かに
話す義母でした)

◆確かに嫌な事を終わらせて
前へ進む・・・義母は苦労が多く
一つひとつ終わらせて、生きて
来たのかもしれません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
僅かなひと時でしたが箱根の
お湯に癒された
   気がします・・




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!