昭和20年8月6日・8時15分
広島へ原爆投下・・
戦争で、多くの命が亡くなりました。
数ヶ月前までは、樹木が茂り
ご主人が、脚立に上がって剪定の姿が
見られました・親しく話はしないの
ですが、キッチンの窓から正面に
見える、お宅です。
なんと無く窓から見える眺めです。
私達と同年齢だけに、ご主人が
頑張って樹の剪定を見ると、大丈夫
かしら〜と気になっていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
我が家も同じく夫が偶に伸びすぎた
枝を切って、、脚立を抑えるのは
私の仕事です。
ベコニアを増やし、何とか花壇の
形になってきました、やぶ蚊を気に
しつつ水撒きの時間は、ホッとする
時間でもあります、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
丁度、二月近く前になりますが・・
娘が3週間、滞在中だった頃の事。
2軒の家を行ったり来たりし、
バタバタしていました、気がついた時
突然!庭が無くなって、、、
出来ないからと、シートで覆っている
のよ〜と伺ったのは、ご近所に知人
が多いBさんからでした。伺って何故か
ホッとしました、、ご主人がご病気、
大怪我で庭を諦めると言う話では無く
高齢で大変になって来たから、
整理をして庭の楽しみを諦めたと言う、
理由だったのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
現在、入所中で偶にご家族が家の
様子を見に来ている、、そんなお宅
が数件あって、上階の場合は室内
だけの事だから、殆ど空室を気に
していませんが、、一階は庭が
あるので、空室が目立ってしまいます。
我が家も、他人事では無く何時かは
前のお宅のように、、庭終い?
かもしれません、、(辛)
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!