8月早々、、お隣さんは長野県
の別荘へ避暑生活で出かけました。
水撒きは、大丈夫よ〜お隣だから
気にしないでね・・・でしたが、今年の
暑さは異常!です、、
旧盆が終わる、、15日前後には
帰って来るのが、毎年でしたが異常な
暑さのせいかもしれません、、別荘が
有るのだから、急用が無いと
このコンクリートの集合住宅へ
帰りたく無いよ〜と、夫が代弁し、
水撒きを手伝ってくれます(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水を沢山撒きますから、どうしても水溜りが
庭のアチコチに出来て・待ち構えている
ヤブ蚊!です
夏だけで無く、春、秋・別荘の管理を
する為にも、2週間程留守になります。
私の楽しみは、僅かに許されている、
三つ葉シソの葉を、積んで惣菜に
使わせて頂くのも、嬉しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お隣が終わると、、我が家の水撒き
ですが・・今年は異常な厚さの為
夕方になっても気温が下がりません・・
夕方やっと下がりそうな時!ヤブ蚊が
出るので重装備で、水撒きです。
そして夏用の帽子と
長めの手袋・これは必ずです。
ヤブ蚊は賢い生き物らしく・・日中は
出てきませんから、、若干気温が
下がり始める、夕方4時過ぎは
待ち構えているように・ズボンの
上からでも刺されていて、常に
薬を用意、汗の匂いに寄って
来ますからファブリーズ・ヤブ蚊対策の
駆除スプレーは欠かせません。
美味しく無いO液を待っている
のかしら!(プンプン)です、、
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!