2025年8月22日金曜日

私の事ブログに書かないで〜言われたけれど、、


身近な事をつい書いてしまう私の
ブログを警戒?して、呟いたと
思います(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
家の側が通学路になっていて、新学期
が始まると小学生のランドセル姿
が、、キッチンの窓から見えます。
小学校を卒業後・二人の娘達
家から近い沿線にあるキリスト教系の
学校へ友人の勧めもあって、中学から
大学まで通いました。
その影響で娘は洗礼を受け、教会へも
通っていました。第二次世界大戦の
悲劇を学んだ事からアジアの国々、
そして韓国を植民地支配へと進めた
国策の悲劇が強く心に残ったのでしょう。
卒業後、商社へ就職でしたが、
一年後韓国の延世大学・語学堂へ
留学しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本州と九州を結ぶ・関門大橋です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
帰国後、再び商社へ勤務しましたが
学生時代の夢〜韓国と日本の
『架け橋になる仕事』がしたい・
韓国へ渡って数十年です。近い国
だけれど、『夢への道』は厳しい
です・・特にコロナ禍の時は流石に
パスポートの『距離感』は・・相当
 辛かったと、後々話していました。

娘が描いた『架け橋』が太く頑丈
な橋になって、次世代へ続き
『平和』への橋を、架け続けて欲しいと
心から願います・・・




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!