2025年2月22日土曜日

生活費事情〜ポイントに執着?


毎日ケチケチ計算しつつ
 買い物です・・・
先日、思い切って近くのスパー
で、ポイントが付くカードを
係の人から頂いて、買い物を
しました。
それは、現金で買ってポイントが
付くカードなので、200円で
1ポイントのカード(C)です。
2400円=12円のポイント、
嬉しかったです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
帰宅して夫に話すと、PCで
調べ現金をチャージして使える
カードにしては?と、言う事になり
翌日、運動を兼ねて徒歩で
イオンスーパーへ行きました。
そこで作ったのが〜(B)の
カードです、、現金の支払いが
 最近面倒になったのは確か・・

マイナンバーカードを提示
して、直ぐにカードを渡して
くれました。
5000円のチャージで、
買い物は3100円、
  ポイント15円・・・
月平均〜35000円位で
175ポイント・これで充分
だったのですが〜
 (A) ↓ 
↑(B )     (C) ↑ 
 (A)のカードは以前、ハイツ内の
 スーパーで使えなかったのが・・
今日、使える事が分かったのです!
このカードは、銀行からの支払い。
ポイントが200円=2ポイント
付きます。
何年も前にイオン銀行は預金の
利息が良くて少しばかり、利用
した時期があったのですが
すっかり使って、、
僅かしか預金は無いので、生活費
を、入金しなければ買い物は
出来ません(苦笑)
何か気になると、追求したく
なる性格でしょうか!?
ポイントって〜気にすると拘って
しまい・年金は増え無い、
 食料品は高くなり、ポイントを
気にしなかった〜私、、
そんな訳にはいかない今!です。
シツコク追求して納得、、
(苦笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!