食卓には何時ものように
食事の用意・・
奥様は50代で若年性の認知症。
名前や住所は言えないけれど、、
家事はこなし、時々散歩にも
一人で行っていました、、
こんな事になって〜戸惑い油断を
してしまった、60代男性の辛い
気持ちが伝わる記事でした。
朝食の用意後〜突然居なくなった
50代の女性・・・
数年前の出来事が同じで、真冬
では無かったのですが、、寒い
季節でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
数年前、バスから私達夫婦が
降りると、若い女性から声をかけられ
『ハイツの方ですか?この方の
子供さんが、ハイツに住んで
いらっしゃるそうで〜』と言われ・・・
高齢で、浴衣(寝巻き)姿だった。
痩せて不安そうな老婦人でした。
突然、、朝から居なくなって
しまった、、家族の心配を想い
ました。
私は、住民登録名簿を持って
来て、おばあさんの言う名前を
探しましたが、、ありません。
若い方はハイツから近いマンション
の住人だったのです。
夫が老婦人を背負って(今より
まだ元気でしたから、出来たの
だと思います)
バス停から、警察署まで近道を
して、若い女性の方は自分の
カーディガンをお婆さんに掛けて、
私も付き添って行きました。
高齢の女性はとっても疲れて
いました・警察署に着いて
『お水を下さい、、』そうとう歩いて
来たと思われました・・
窓口では老婦人の今後の
連絡をした方がいいですかと、
夫と若い女性の方へ聞かれた
そうですが、、お任せするしか
無いので、その後の落ち着き先
も含め連絡のお断りをした
と言うことでした。
『行方不明者』年々増えて
一昨年は1万9千人になった
そうです。
他人事では無い、今の私はせっせ
とPCに向かって、予防に
なっているかしら?
頑張っているつもりだけど変換
ミスを時々指摘されます
(苦笑)
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!