2025年7月1日火曜日

議事録・えっ!総会で起こった事を消した?


過日の定期、棟理事会で・・
<当日は副理事長は欠席でした>
各部の報告〜が終わってからです。
理事会の時〜議事録を読んで
頂いたと思いますが、問題が
無ければそのまま各戸へ
お配りします・・
私=あの〜質疑応答の件ですが・・
00副理事が怒鳴られた発言が
全く無くなって・・・その後かなり
変えられた可能性があると
思います・・・どうして、あのような
議事録になったのでしょうか?
事務局長=録音を聴いて、あれは
かなり酷い質疑応答で、副理事長
感情的になり過ぎて、、検討の結果
あの部分は申し訳ないけれど、
 議事録として残すわけにはいかない、
それで、相談の結果あのように
質疑応答を変え、一応00さんの
意図も配慮した応答にしました・・・

もうびっくり!?
無かった事に?議事録の意味が
無い!=(と思いました)
7年前、自治会の総務担当で毎月の
議事録と自治会総会の議事録も、、
録音を聴いて議事録を、作成
していましたから・・
事務局長は当時、自治会長でした。
私の事も十分、分かった上で発言を
忖度し、変えた議事録になった!
副理事長がこの日、欠席だった理由が
分かり、この事だったのです(苦笑)
今更、、事務局長に文句を言う
気持ちにもなりません。私がもう少し
前のように、元気があったら
『それは、おかしいです!議事録
を残す意味がないのでは?』と言った
かもしれないですが〜やっとの日々。

苦笑しつつ話す事務局長に当日
出席の方達も苦笑いで終わった、、
理事会だったのです。数100戸の
ハイツで半数以上の後期高齢者が
現状です。古くなった建物の維持
 管理の話題がこれからも・・
問題は山積〜疲れた理事会でした。
(苦笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!