2025年7月15日火曜日

小さなスーパー物語!お盆〜正月、、新学期?


ハイツ内にある・スーパーです。↓
 小さなスーパーで・100坪も無い程、
70〜80坪位かもしれません、、が
品揃えがとっても良いのです、、
季節ごとに、入荷の物を変えて、
高齢者の生活レベルを
良く分かって、品揃えです。

200円〜300円の花束・必要に
応じて数本と、庭の花をアレンジし、、
花束を作ります。
もう直ぐ、お盆です。
新盆のお宅は、迎え火に必要な
『おがら』が、7月からお花コーナーに
並んでいます・・
お肉類=牛肉、豚肉、鶏肉と
それぞれ・挽肉とステーキ用牛肉、、
うなぎの蒲焼〜お刺身そして冷凍食品
も多々揃っていて魚類もそこそこ
あります、、
香辛料も一般的な胡椒から〜ケーキ用
のシナモンパウダー・・

この他、文房具、洗剤、衛生用品
殺虫剤ナドナド〜100円弱の
小さなお団子・400円〜600円の
お弁当、そして小分けのおかず、おにぎり。
お蕎麦セットは良く利用です。
お酒類はとっても充実!炭酸系〜
ウイスキー〜ワインも高級品では
ありませんが・楽しめるお酒類
揃っていますから、十分間に合って
年金暮らしには・有り難いです。
◆入居当時は・化粧品も入り口のところに
コーナーがあって、かなり遠くから
送迎用バスで買い物だった・・話しを
 聴きました・当時は相当田舎だった
のです(近隣は農家さんでした)
12月に入ると〜お正月用品、お飾りから
お節・鏡餅まで並び・・・
ハイツ内だけで無く、近くのマンション
にお住まいの方も利用する、
地域の台所かもしれません💕




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!