2025年7月11日金曜日

90歳で!車を運転?不快な高齢者事情・・

ハイツ内・理事会の資料が
ポストに入っていて
月に一度・会議の資料です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
理事会での事
隣の席で、娘と小学校が同学年
だったYさんのお父さんが、理事会で
一緒だった時の、話題です。
『桜の枝を切って頂きたい、駐めてある
 車の上に、枯葉や鳥の糞が落ちて
困っている、、』と発言しました。

理事長=定期的に植栽管理
会社に、
頼んで剪定をしているので
 個々の都合で伐るのは、余程危険な
場合を除き、樹は伐らないので理解
して下さい〜でした。
Yさんは、『仕方が無い、せっせと掃除
するしかないですね』と不満気味。
ハイツが出来て5年後に入居
なので夫の車は・・近辺で
地主さんが土地を貸し、駐車場を
住民が、管理していた駐車場組合に
入り、、長く組合長を勤めた事も
ありました、ハイツ内で空き
出ると順番に、駐車場を利用する
決まりで、10年後にハイツ内の
駐車場に移動出来た時は
嬉しかったです。

自然と環境を好んで此処に
住んでいるから、枯れ葉や鳥の糞は
仕方がない、車庫付きの家か
マンションを選ぶしか、ないなぁ〜と
夫・(80歳の時、車は手放しました)
過日〜車が汚れて、木を伐って
欲しいと言ったYさんと同じ棟、
『緑を守る会』の
一人だった00さんと総会の騒動、
そして・・
駐車場の事でハイツ内・公園に
座って、久々にお喋りでした。

『木を伐って欲しいと言った
Yさんの事=『もう歳なんだから
 車を手放せばいいのよ〜』と言う
 00さん・90歳近くに、なっても
 車を持っている方が多いのです。理事に
なって、、びっくりしました。
 直ぐに事故と言う訳では、↓ないですが、 
管理組合・役員2名も90歳で
車を駐車場に置いたまま・・・
(駐車場使用費は滞納が無い)
車を手放して無かった!?本人
では無く、子供が遠くから来た時
駐車場を利用・そんな話しが聞こえて
来た事はありましたが、、
『どう言う事!』駐車場が足りない
から、、と増設を提案する人も
高齢でした、呆れた現実に・・
 (怒っています!)



ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!