駐在刑事ドラマ・奥多摩で
起こった事件〜警察官役の
『寺島 進さん』が好演だったのを
思い出し、緑と川は癒しでした。
奥多摩へ初めて行ったのは娘達が小学生
の頃・ドライブでした。。
数年後、奥多摩の小さな旅館に年末、
宿泊した時私は全くお酒は頂けない
のに、夕食のお刺身が美味しく、、
夫から『澤乃井』を勧められて、
ほんの少しでしたが美味しかった!
です。
『澤乃井と言うお酒』奥多摩湧水
仕込み15、5度で小澤酒造が
蔵元、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それから〜数十年経って・娘夫婦と
奥多摩へ〜今回は夫の強い希望
でした・次女が探して
手頃な金額の宿だったのもポイント
でした。
かなり疲れていましたが・日々
運動を課している夫、一人で
『吉川英治記念館』へ早々に行き
ました。『新平家物語』ナドナド
夫が愛読する、、文豪です。
『書斎』を観たのは、
もう〜微かな記憶になりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
奥多摩〜想わせる・(山&山)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一部屋づつ壁で仕切られ・二部屋です、
洗面所・トイレは一緒の作りで
10畳位の広さ(一部屋)。
お酒類が洋酒・色々並んでいてそれ程
飲めない私でも、楽しいですから〜
レストランで夕食後も、部屋へ自由に
持っていく事が出来たのです!
余程の酒豪で無いとそんなに、飲める
ものでも無いのですが〜
楽しい気持ちになって・娘夫婦、
夫も、緩んでいました(苦笑)
食事がバイキングだったり・・
ウエルカムドリンク・クラブラウンジが
あって〜お茶やケーキも自由は嬉しい
です、そんなホテルが増えた気が
しますが・年金生活では
全く!たま〜(多摩)だったから
良かったのかもしれません・・
(笑)
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!