2025年5月8日木曜日

リラックス!・60年ぶりだった事


夫が高校時代から・親しく
していたTさんの奥様が、お勤めを
定年で辞めた後、京都へ
茶道留学?
一年の修行後、茶道教室を
自宅で教えているのを〜最近
夫から聴き、その決断に
驚きました・・
偶々主人が留守の時でした、
Tさんからお電話を頂き、つい茶道の
お話をして、私が元気でもう少し
若かったら、通って行きたいです〜
と話したのは一月以上前でした。
すると・夫とTさんが元々会う
約束だったのが、私もご自宅へ
招かれたのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
嫁入り道具の風呂釜、風呂先屏風
ナドナド・殆ど処分しました。
茶道を嗜む余裕は無く・厳しい
生活でしたから(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回の『お茶事』は、お茶の間
で、点心を頂きました。
とっても、優しい雰囲気の中
  奥様の手料理です・・
茶道のお稽古からすっかり離れた
60年で・ちょっと
不安でしたが、、奥様はそれも十分
承知で、濃茶も一腕を人数分
正式ですが・一人ずつ少し薄めで
頂きました。茶道の心得から
 遠のいた私に、やさしく気遣った、
『ひととき』だったのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前日・元勤務していた貴金属店の
茶道具売り場へ行って
大袈裟にならない為・お香
懐紙の包み〜庭のお花も入れて
作った花束・ハゴロモジャスミン
は珍しいわと、、喜んで
下さった、奥様。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
秋には私達の所へと、約束して
帰宅、、数ヶ月先、、
ゆるい『すみっ子風・お茶事』に
お招きしたいと思っているので
まず、ウオーキングし頑張って、
体力です、目標の為に!
(少し運動〜🙏)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!