2025年9月18日木曜日

切実な〜高齢夫婦の食事事情、、

一番の悩みです・食事の用意が
今の私には厳しい。

隋分前の事ですが銀行で
指紋登録をし、入出金をしていた
時代がありましたが・・・
ある時
判別が出来ないと表示され、出金が
出来なかったのです、その後手の傷から
皮膚癌になって2回の手術、皮膚が
かなり薄いと分かったのは、、
5、6年前の事で、不眠症が全ての
元でした。
今は、就寝時間が夜中だったり、、
昼間、眠気があると少しでも
眠るようにしています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上の理由から、、朝食は早起きの
夫が毎食、野菜・果物も一緒の
てんこ盛り、、
ハムエッグのパン食を用意、、
私はコレステロール値が高いので
卵は控えます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昼食はCO-OPのビーフンとシソの
『おむすび』です。
(夫は午前中・トレーニングルーム
で数時間〜炭水化物は2人前=笑)
私は・ヨーグルトとバナナが昼食、、
土・日・祭日はお弁当がお休み
なので、娘からミールキット3日分が
届きました。
この日はOisixのチャプチェで、
美味しく作れたのです〜夫が頑張りました。
ナスの漬物は昨日の残り物・・
贈ってくれたミールキットが
意外に良くて、夫は自ら食材を用意して、
作りたいと言い出しました。それでも
毎日は厳しいですから、、現在は
ご飯抜きのお弁当
月〜金までお願いし、少し料理に
関心を持った夫が頑張るようです。

年齢を言ってしまうと88歳にして
料理がしたい、、なんて言って
いますが、、私がどこまでフォロー
できるかしら?と悩み中(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
庭も、、やっと落ち葉を拾っても
まだ日中は熱いです、、
過日・・友人が『誤嚥性肺炎』に
なりかけて、気力が入らない・・・
とラインで、知らせてくれました。
とっても心配です、、私も同じです
から、、頑張って欲しいと願う
ばかりです。

残暑が厳しく、体力の回復に
少々辛い時期では?と
思います、、
どうか、元気でお過ごし下さい。
🙏🙏🙏





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!