午前中・昼食用の買い出しの為
近くのスーパーへ行き、、
丁度、Fさんの奥様と
会い、、シャキシャキと明るく
話す方で〜同じ歳ですが、笑顔で
話しかけられ、つい30分の
立ち話・・😍
Fさんと話すのは楽しいの
ですが、長いと疲れます(苦笑)
話でした・・ご主人が昨年秋に
突然〜と言っても92歳・・で
亡くなられたFさんと
どうも合わないようで、階段の
お掃除から〜始まり・・
数年して・階段毎にルールを決め、
其々の棟でお掃除だった時代も
ありました、揉める事が多く
今は、、気になる人が掃除をする
そんな、、習慣に私共のところは
なっています。。
居るとき〜箒に布を被せて
逆さにしていた!?今の方は
知らない?かもしれませんね、、、
(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
階段のお掃除用箒を、入り口に
掛けて置く習慣(階段毎に違いは
あります)
Fさん、この箒の事でSさんと意見が合わず
『私、嫌なのよ、逆さにして
立てかけるのが・・』何回か、
直して下げておくと又、逆さに
してしまうのよ〜』
Fさんの言い分もわかりますが、
行き違いって・こんな僅かな事で、
ご近所と話もしたくないって
多いのです。
あって、私は気難しいXXさんと
思われていたのが・こんなに
気楽な人だった!?と言われ
たのは、、別棟のお隣さんから、
20年経って〜ですから、、、
思い込みや、噂話に尾鰭がついて
しまう事って避けられない?
ですね(苦笑)
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!