<1階と5階の家・ややこしい>
ご近所に少しご迷惑をかけています。
5階の家については、最初は
常時住んで無いから、自治会費は
返って迷惑、と当時の委員
(現在入所の方)から言われ、
防災費だけは年に一度
委員のお宅へ持って行きました。
例年通りだったのが、
今年は、常時住んでいないから
といわれ、防災費を向かいの
お宅のNさんが、わざわざ返しに
来てくれたのです〜もう別宅に
なって、20年以上です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨年の皇帝ダリア・・
同じ11月13日に撮った写真。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長く5階でお隣同士なのですが、
常時生活をして無いので、
親しく話す事は無く、ご挨拶
ぐらいでした。
Nさんのお宅はご主人様が亡く
なって、息子さんが外国の方
と結婚、習慣が違うから、、と
少し愚痴でした、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以前、私はそこのお嫁
さんとは、、一度話をしていて
次女が、良く5階の家を使うので
韓国と日本を行ったり来たり、、
両国に関わって〜仕事を
しているのよ・・コスメや
出版関係なんかでと、話し
たのです、、お嫁さんは
何と無く、ここは(ハイツ内)
保守的でと話、大丈夫よ〜
若いから貴女も頑張ってね!と
言って数年経ちます。
アジア、欧米の方、数軒が
居住しています。
(居住者名簿から)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お嫁さんのお義母さんのNさんは、
元々〜小さな小料理屋さんを
営み、数年前に体調が悪く
なって、、ご主人様は早々に
他界、そのお店を辞めて今は
息子さんとお嫁さんの3人暮らし、
お店時代の話が止まりません・・
私もお店勤めで、
お客様相手って大変よね・・
と言うと、私が貴金属店に勤めて
いた事を知っていました・・
お客様って選べない、、お客様は
お店を選ぶけれど〜ね、、と
話すと、『こんなに話しやすい人と
思わなかった!』と言われ今度、、
ゆっくり話にくるわ!!と
言って既に1時間以上です、、
夫が5階から帰って来て、話が
終わりました(苦笑)
小さなハイツ・・・出来れば少し
距離を保って〜が本音です。
お喋りから噂になって
ご近所のSさんは嫌な経験が長く
続き〜近所付き合いを閉じて
います・・
それも寂しい〜ですから
偶には本音で話せる友人って
大切です・・(呟き)
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!