2025年11月14日金曜日

夫・腰が痛い!〜ゴミを出して、、今朝の事

長野の『りんご農家さん』に手伝いへ
行った・・1週間前の写真です。
<りんご農家さんへ行く前>
体調が悪く行けるかどうか、かなり
迷い、体の不調を気にしていました。
娘が漢方のお茶が戸棚に
あるから、それを飲んで・・・
1週間程、毎日続けて飲むと体調が
戻って、何とか『収穫の手伝い=仕事』
に、行く事が出来て良かったのですが
今朝の事です・・『腰が痛い‼️』
朝食はやっと〜作ってありました・・
私は朝起きるのが、、薬のせいか
頭が重く、遅い起床は数十年です、
ゴミ出しへヨロヨロと行き
そして、
食事が終わり・私はいつもの部屋から
寝室へ移動・最近ブログの記事を
書くのに時間が掛かってしまい・・
頭・目・体調・・・が悪くなって
年齢から想うと、当然かもしれません。
ビングから移動して〜寝室で、、
書いています・・読み直したり、そんな
余裕がありません、午後は接骨院
夫の様子も気になりますから、、
それでも、、何とかブログをもう少し
続けたい、、、(願望)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!


2025年11月12日水曜日

少女の悲劇!貧困からでした◆緊急事態はここへ・・


12歳の少女が、人身取引の
被害者として保護されました、、
◆母親が娘にその『行為』を教えた?,,
背景・不幸な生活環境だったと言う
悲しい問題です。
タイでは祖父母と暮らし、父親が早くに
死亡〜母親は日本を拠点に性サービス
伴う仕事をし、少女は母親と一緒生活を
する事が殆ど無かった・多分、働いた
 お金はタイの祖父母へ送金だった・・
タイ国の貧困状態・ ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とってもショックだったのは
母親の指示で、12歳の少女に性的
サービスの仕事をさせ、娘に強要させた
事が、やりきれない気持ちです。貧困
で辛いと想いますが他の方法は
無かったのでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本=コロナ禍?歌舞伎町の写真・・
若い女性が『立ちんぼ』で
客待ち・・の写真です。
貧困はどの国も
あって・・余程の事が
起こらないと、陰の部分で知らない事
ばかりかもしれません、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
タイ国は大学進学数も女性の方が
多く、男女格差が少ない国と言う
事も分かりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本と違う点は〜
◆日本は年金制度があって、一部を
負担するということでは無く、支援体系
を保っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
タイ国 ↓
◆タイ国〜子供達は働き始めると、
低収入の中から無収入の両親達、
中には祖父母も含めて生活の
 仕送りをし、家計を助けています。
其々の事情で大きく、生活習慣が
違うという事?でしょうか、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<内閣府からの呼びかけ>
自分が被害者と気づいた時、又被害者
らしき人を見かけたら、又助けを
求められたら、最寄りの警察署
(又は#9110)
匿名通報ダイヤルは
(0120・924・839)へ連絡
してください、と呼びかけています。

  外国人在留総合インフォメーションセンター
(0570・013904)は多国語で
  相談を、受け付けています




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2025年11月10日月曜日

友人Mさんが手術〜私の手術は失敗!


とっても心配をしています・友人が
白内障の手術〜私は手術の効果が
無かったのです、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仕事をしていた頃の事(50代)
貴金属店勤務で忙しく、
自分では目が良いと想っていました。
ところが〜3・5・6・8
プライス数字を見間違え、商品の金額を
間違える不安感で眼科に行きました。

その眼科で直ぐに『白内障』診断、
紹介状をもってS大学病院行って
即日、入院でした。
S大学病院で
最初は左の目=術後の具合が悪く、
黒い線が見えて、説明して欲しかった
ですが、説明は無く2日経って
片方だけの手術で帰宅しました、、
・・・・・・・・・・・・・・・・
当時、乳癌術後の定期検診を、
K大学病院で受けていましたから、
先生に白内障の術後と、片方だけの
手術について、相談をしました。
K大学病院の眼科で〜沢山の検査を受け
手術をしなかった、片方の目、、
検査後、手術は入院せずに終わり
ました、、そして夫(86歳)が初めて、
2年前、白内障の手術をして本人は
世界が変わった!と言う程、喜んでいます
50代で白内障の手術後=説明は
◆高齢で後発白内障になった時はレーザー
治療で治りますよと、K大学病院で
説明でした、夫と同じ医院で後発白内障の
手術を2年前80歳で施術しましたが、
視力は上がらず、、
メガネを作り直しても見え難いです、
PCの側にルーペを置いたりもしますが・・
(私のパソコン〜雑然とした状態に
イライラする夫・・・)
目が悪くなると、叱られ続けて
います(苦笑)
こんな経緯から・今回、Mさんの
手術を知って昨日から、書き始めた
ブログ先程ラインで、、全体が
 明るく見えて〜とありましたから、
まずは安心!、、白内障の手術は 
焦らず、高齢で手術の方が
よく治る?のではと思っています、
お考え中の方〜🙏




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2025年11月8日土曜日

庭が荒れて・苦情の対応〜理事会で(終)


毎月2階の役員会です。
役員は2年で〜1年目は『00副部長』
2年目は『00部長』なので
来年は部長です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
環境部の方から、、1階の庭が荒れて
周りが迷惑をしている・と言う話を
会議で毎回、話題になり『警告の文書』
を出しているけれど、何にも
反応が無い、確かに住んでいる事
は間違い無い、、と言う報告です。
管理組合規約で・上階まで届く木で迷惑に
なる場合は、伐る事になっています。
又、空き家に動物、主に猫が子供を産んで、
周りのご近所さんが、、困って苦情が
組合事務所へ行くと言う報告もあります。
上から目線の副理事長が
もう、、何ヶ月も同じ状態だから、、
植栽管理会社へ頼んで、切って
もらうしか、無いだろう!、、と言う
話でした。
帰宅後、夫に話すと『それはダメ
だよ!』住人が住んでいる以上は
家の人の了解を取らないと!
言います・その通りなんですが次の
理事会の時には伐採かも
しれません、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キッチンから見た前の1階の庭・・・
ご主人が長く手入れをしていましたが、
全て、庭の木を伐り、青いフェンスの下
はシートで覆っています・・
空室ではありません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
庭って結構大変ですね〜やっと
保っていますが、いずれ我が家も
シートになりそうです、、
(決断の時?、、苦笑)





ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2025年11月7日金曜日

困った!問題・Hさんから相談事〜 ( 1 )


友人のHさんから〜朝ラインで
『管理組合の役員』をする人がいなくて〜
ご相談もあって何処かで
お茶をと言う内容が、先週でした。
↓ラインで・・・
昨日〜バス停で待ち合わせて・・
Hさんが教会の方達と利用する、
落ち着いた雰囲気の『食事処』
でした、、
『おうどん・あん蜜』がついて千円から
お釣りが、あった上にお茶の
お代わりも出来てゆっくり〜
お話が出来ました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<私達・住民の切実な事情>
深刻な今〜管理組合の役員を
なんだ、かんだと言って断り来年度の
役員が決まらず、困っているのよ〜
私達の棟も・全く同じ状況です。
今年度の初めに、作成した
管理組合、役員の当番表・・
(Hさんへ持っていきました)
3つの階段毎に毎年、自治会、管理組合
自治会の連絡員を、3年に1度当番。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3年に1度私達の階段が当番に
なった場合に、入居順を基本にした
順番表です。(20年前に作った
のを、改めて今年の初めに作成)
自治会と・連絡員も同じ表を随分前に
作って〜階段10軒に配りました。
自治会は任意ですが、、管理組合は
敷地内、公園も含め600分1=責任が
ありますから、管理事務所へお任せと
言う訳にはいかないのです、、
エレベーターの無い、古い集合住宅
ですが『緑環境』は、唯一つの価値
と〜半分以上の方が大切に思って
いる事は確かです。
ただ、深刻な高齢化で入所中になり
連絡が難しい方・両親は亡くなって、、
外国・地方に居る遠縁にまで連絡をし
敷地内で起こった事故等、空室の
所有者へ連絡が困難になりつつ、です。
次回は・理事会で問題になっている
『ある一軒のお宅のお話をさせて
いただきます・・』
一軒の事は全体に関わって来る
 問題になり、困って、、毎回
 議論です=他人事では無く
 考えてしまいます・・・




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2025年11月5日水曜日

ブログにクレーム!『夫への倍返し?』・・


過日・夫婦喧嘩で触れた私の
両親の事で、夫婦喧嘩を
して無かった〜『そんな事は絶対に!
無いよ、、』で始まった事・・・

お義父さんとお義母さん絶対
夫婦喧嘩してるよ〜夫
娘の前で、気を使っていただけだよ〜
(いい張ります)
父が若い頃は短気な
性格で、私は父に良く似ているから
心配と、母から言われた事はあります。
母は・・・
結婚当初、父の短気さに
苦労をさせられたようでした、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
母が高齢で出産だった為と
祖母が弱っていて、私は子守りさん
に3歳くらいまで、育てられました。
小学校に入学の時、会いに来て、
大きくなってと泣いて喜んでくれた
初めて・子守りさんの事知りました。
両親は仕事の傍ら『趣味の謡曲の会』
毎週行っていました。
(今想うと、不思議でごちゃごちゃ
した家だった気がします)
中学生になると父から仕舞を習い、
何となく人の出入りが多かったせいか
夫婦喧嘩の記憶がありません。
父が機嫌が悪いとブツブツ文句を言い
母は黙って、言い返す事は全く無く
父のブツブツは一方通行・でした。
ですから〜
夫婦喧嘩?に発展!しなかった、、
私は、母と違い納得がいかないと
最近は
『文書で、、反論!!』(苦笑)
夜、PCで書いて夫が朝〜
読んで
多分怒っている時、私は
睡眠中、しばらく経って起きます。
お爺さんとお婆さんが〜
朝から喧嘩・恥ずかしいですから
ゆっくり起床です・(苦笑)



ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2025年11月4日火曜日

変換ミス!が、多くなってごめんなさい、、

最初に、誠に申し訳ありません。
変換ミスが多くなって、恥ずかしい
のですが、もう少しブログを続けたい
と思っています。
(過日=変わって(x)→代わってナド数々)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一昨日〜娘から言われました・・
数年前〜娘が娘婿と同じ病に
なったのを、思い出したのです!
私達のところへ2泊3日の
予定で帰省中・・娘が同じ
『石灰沈着性腱板炎』で辛かった時の
事でした、そうだった・・・
数年前の春・数棟〜離れた5階の家から
朝、早々に娘婿から電話連絡でした。
『休日でも午前中診てくれる、整形外科へ
来ていて、受診に2時間近く待って』
との説明でした。
 昼間も痛かったのかもしれません、、
整形外科で注射をされ、レントゲン
写真はスマホで撮って、都内の病院で
診てもらってくださいと説明。
お薬の処方も、していただいた
ようです。
休日でも見て下さるお医者さん!
 助かります・・その日夕方
都内へ向け、少し元気になって
戻っていきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
石灰沈着性腱板炎症・・・
今日、、神奈川の方へ用事が出来て少し
寄って都内へ帰るからとお茶・果物
持参で来てくれました。
あの時〜肩の激痛を話し大変!!
だったわねで、、娘婿は元気な様子
に、安心しました、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夫婦揃って・同じ原因不明の病気、、
もしかして、職業病!?なんて
思ってしまいました・・・
娘達夫婦、健康管理には気をつけて
ウォーキングは欠かさず・お互い、
身体には気をつけていて
 健康でなければ、会社を続けては
いけませんから・・
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
二組の娘達夫婦が、病気をせず
そこそこ仕事が忙しく、たま〜に
 私達のところへ来てくれる事が、、
楽しみになった、、老々暮らしです。
(苦笑)



ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2025年11月2日日曜日

『激痛』!病気、娘婿〜変わってあげたい


肩の腱板(肩のインナーマッスル〜
肩関節腱板=かたかんせつけんばん)
とも言われ=棘上筋・棘下筋・小円筋
肩甲下筋〜4つで構成され、肩関節を
安定し、スムーズに動かす役目の
ようです・ところが骨につく腱板に
石灰(カルシュウムの結晶)が溜まる
原因不明の疾患で、60代の娘婿が
苦しんでいます、、
関節の周りは神経が集中〜石灰=
カルシュウムが蓄積し→激痛!!
なります(辛)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
都内の練馬区〜
娘夫婦は個人企業・・都内で音響・
映像のシステム会社を営んで、数十年に
なります。
頑張り過ぎたのかも、しれません・・・
住まいのマンションは事務所。
スペースが半分以上ですから、
一月に一度、仕事の合間〜
私達の緑に囲まれた私達の別棟へ
2泊3日(金〜日)で帰って来ると、
私達もホッとしていました。
時々夫と、バトルはありますが(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月末〜11月2・3日にかけて
ムーミン・パークへ娘は私を
車椅子に乗せて連れて行く・と言って
計画をしていましたが、それどころ
ではありません!!本当に、変われる 
のだったら私が、石灰沈着〜
なっても良いのだけれど、、もう
私は半分、、それ以上崩れかかって
いますから(辛、、、)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!