この数年、毎回これが最後かな〜と
言いつつ、友人(夫より、隋分若い
方です)とりんご農家さんへ今回は
紅玉〜収穫=仕事です、、
(ラインで送られた写真です・・)
いつもは、夫が朝食を作ってくれます。
私の起床が遅いので、何時頃から?
多分、私が手の手術が2回入院だった
頃からで、毎回野菜がてんこ盛りで
ハムエッグとトーストが定番に
なりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早朝の出発なので私はゆっくり
起床は遅く、ブランチになりフレンチ
トーストをゆっくり頂いて、その後
ソファーで、うとうとでした、、
<亭主元気で・留守はサイコー>
お昼過ぎです〜
モーレツに頑張って『さし穂中』の
ルリマツリとインパチエンス
を其々植え替えをしました。
ルリマツリは・忘れていて気がつくと
こんな感じで、庭の隅で青い花を
沢山!咲かせていたのです。
庭はベコニアが育ってつい、、株分でかなり白色の花が
多く・ちょっと寂しいかな?
そこで、、頑張って『さし穂』作りに
専念しましたが・・ニチニチソウは
育ってくれて、、地植えしました。
ルリマツリは厳しい・
プランターにルリマツリ↓とさぎ草↓
穂差し中
サギソウも沢山白い花を咲かせて
いましたが、花を切って余分な葉を
落とし〜洗面所で2週間くらい。
下から小さな芽が出て!昨日は
頑張って半日、コルセットを閉め、、
さし穂作りで植え替えの一日でした。
流石に、途中休憩数回(苦笑)
◆嬉しい事に〜上階のAさん・・
ベランダから、ニコニコと
『珍しく、庭ね〜』と声をかけて
くれました!ただ私が大声で
植え替えの話をしても・・
聞こえないから、、ごめんなさい
でしたが、、何日ぶりだったかしら
会話・・・
元気確認ができ!良かったです。
ほっとした、、一日。
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!