2025年10月4日土曜日

88歳夫が出稼ぎ!◆聞こえない!Aさんと会話、、


この数年、毎回これが最後かな〜と
言いつつ、友人(夫より、隋分若い
方です)とりんご農家さんへ今回は
紅玉〜収穫=仕事です、、
(ラインで送られた写真です・・)
いつもは、夫が朝食を作ってくれます。
私の起床が遅いので、何時頃から?
多分、私が手の手術が2回入院だった
頃からで、毎回野菜がてんこ盛りで
ハムエッグとトーストが定番に
なりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早朝の出発なので私はゆっくり
起床は遅く、ブランチになりフレンチ
トーストをゆっくり頂いて、その後
ソファーで、うとうとでした、
<亭主元気で・留守はサイコー>
お昼過ぎです〜
モーレツに頑張って『さし穂中』の
ルリマツリとインパチエンス
を其々植え替えをしました。

ルリマツリは・忘れていて気がつくと
こんな感じで、庭の隅で青い花を
沢山!咲かせていたのです。
庭はベコニアが育ってつい、、
株分でかなり白色の花が
多く・ちょっと寂しいかな?
そこで、、頑張って『さし穂』作りに
専念しましたが・・ニチニチソウ
育ってくれて、、地植えしました。
ルリマツリは厳しい・
プランターにルリマツリ↓とさぎ草↓
穂差し中

サギソウは花を生けて10日程、
花入に差すと・・
わずかに、芽がついたのです、
サギソウも沢山白い花を咲かせて
いましたが、花を切って余分な葉を
落とし〜洗面所で2週間くらい。
下から小さな芽が出て!昨日は
頑張って半日、コルセットを閉め、、
さし穂作りで植え替えの一日でした。
流石に、途中休憩数回(苦笑)

◆嬉しい事に〜上階のAさん・・
ベランダから、ニコニコと
『珍しく、庭ね〜』と声をかけて
くれました!ただ私が大声で
植え替えの話をしても・・
聞こえないから、、ごめんなさい
でしたが、、何日ぶりだったかしら
会話・・・
元気確認ができ!良かったです。
ほっとした、、一日。



ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!

2025年10月2日木曜日

転院で、紹介状のお願い(涙)

川崎市の病院へ月に一度。
定期的に通院で導眠剤、抗うつ剤、
コレステロール値他
健康管理をお願いして10年以上に
なります。何でも相談が出来る、
お医者さんで、過日の診察日、、
駅のエスカレーターで杖に人が
当たって、転びそうになったのです。
その上、病院で診察後コルセットを忘れ
医院から『お預かりします』の電話、
この事がきっかけになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近くに新しい病院が3年程前に
開設し、医院を変えたと言う
ご近所の方や、、1ヶ月前夫が、
 胃の検査を受けて先生も話しやすいし、、
出来ればその医院に変えるのも、
方法だな、、といいます。
何と言っても、骨折!が一番問題
 ①身体を動かす事がキツイ・・
②出来るだけ、座っていたい 
老化が加速です(苦笑)
圧迫骨折をしてから・・通院が
辛くなり、バス→電車→病院へですから
駅での混み具合は、杖が必要な私には、
厳しい通院になりつつです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハイツから〜徒歩で数分の医院が、
3年程前に開院しました。
過日・医院に行って現在
毎月通院で受けている、不眠症の薬、
抗うつ剤、、健康管理のため血液検査を
3ヶ月に1度受けて、お薬の処方をして
頂く説明をしました。
『転院』ですね・・と言われ
『紹介状』をもらって来て下さい??
今まで、病院の紹介状は皮膚科に
かかって、そこから先生が『紹介状』を
書いて、00大学病院へ持って行き
  検査をしてくださいと言われたのが、
一度でした。
『紹介状』・患者側から先生に転院
の為、お願いする事になるから
なんですね
(筋からすると、、当然ですね)
悩んで〜
紹介状のお願い文を女医先生宛に
書きました・・・↓
信頼してお話出来る女医先生が
良かったのですが、老化の加速に、
つくづく・思い知らされました。
数年前の事〜
骨折の原因はパソコンですと
はっきり、接骨院の院長先生から
いわれ・私はノートPCで、
買い替えても、デスクトップ
では無いので、夢中になると前屈み
です(苦笑)
パソコンの方、、そしてスマホも
前屈みです、皆様もどうか気をつけて
下さいね、骨折はツライ💧💧




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!